SEVENnet/セブンネットの出会い系サイト サクラ・悪徳/悪質情報!

サクラ・悪徳出会い系サイト情報掲示板

⇒出会い系サクラ・悪徳/悪質情報一覧

出会い系サクラ・悪徳情報掲示板TOP一覧 > SEVENnet/セブンネットの出会い系サイト サクラ・悪徳/悪質情報!

SEVENnet/セブンネットへの投稿情報

 
  • サイト名
  • サイトURL
  • 投稿情報数
  • 投稿日
  • 投稿No.
  • SEVENnet/セブンネット
  • http://m.777-mbga.jp/
  • 179件の出会い系サクラ・悪徳/悪質情報の投稿
  • 2012年08月22日
  • No.3870_6 SEVENnet/セブンネットの追加投稿はページ下部からお願いします。

94) 投稿日時:2013/04/02 11:58
プロミス→セブンネットに変更されました。のぞみ、と言う人でした。連絡先の交換に3000円→手続きに10000円→解除70000円→最終認証30000円でした。三千円と一万円ゎ騙され覚悟で入金、70000円ゎ相手が振り込んだとの事で後三万って所で止めました。入金分のポイントだけメールしてサヨナラしようと思います。

93) 投稿日時:2013/04/02 00:10
92さん、ほとんどの投稿読みました。私がサイトに登録した頃はLOVEという名前のサイトでした。それからiSpotになり…何回も社名が変わりSEVENNetに至ります。この2年の間、何回か連絡先交換にチャレンジしましたが、途中でお金足りなくなったり、コード間違いだと言われたりなど…失敗で終わりました。投稿みて騙されてるんだなって分かってから1年経ちます。それからは連絡先交換の手続きはしないでいます。
今までの手続きで沢山貯まったポイントを消費したら、もう終わりにしなきゃなと思いつつ…相手とのメール続けています。彼が本当にサクラなのか今でも信じられません。私みたいな人は他にもいるんだと思います。だから悪徳サイトが至福を肥やすんですよね。でも悪いのはサイトであって相手の人は私と同じ被害者ってことはないのでしょうか?

92) 投稿日時:2013/03/31 14:16
91さん、投稿全部読みましたか?幸せになれるサイトならここに書きにはきませんし、サクラの情報提供の場所ですよ。
sevennetはお金のかかるサクラばかりの悪徳サイトです。
あたしも騙された内の一人だから確実に言えます。2000エナジー払っても連絡先交換はできないし、また請求きますよ。
二年もやりとりって相手は怪しくないんですか?
その二年の間に連絡先交換はできなかったんですか?

91) 投稿日時:2013/03/29 03:16
29日から個人情報通知サービス廃止って?がサイトから届きました。2000エナジー追加で相手と連絡先交換出来るまで何度でも無償でします。って内容なんです。ここの口コミサイトを見つけ騙されていること分かっています。ですが悪徳業者と知りつつ、まだ2年近くやり取りしてる相手のこと諦めきれないでいます。ここのサイトで連絡先交換すんで幸せになった方はいないのでしょうか。

90) 投稿日時:2013/03/26 09:31
このサイトにいる「裕也」って人もサクラだったりするんですか?

89) 投稿日時:2013/03/24 14:25
智也もサクラだったんですね。お金の話も無理にしなかったので信じていました。大好きだったのにショックです。智也の情報もっとしりたいです。

84) 投稿日時:2013/03/24 13:40
智也はサクラだったんですね。色々あった私には本当に心の支えだったのでショックです。お金の話も私がいやがるとしないし無理をいわなかったので信じていました。智也の情報もっとしりたいです。

83) 投稿日時:2013/03/13 16:06
私も騙されました。セブンネット代表の武田直明について調べました。被害が多発しているので専門に無料相談を請ける法律相談所もあるそうです。返金を希望する方は急いで行動を起こさないと詐欺集団は逃げてしまうらしいですよ。皆さん、たとえ被害額が少額だとしても行動をしましょう!

82) 投稿日時:2013/03/13 04:10
)79)80)81 と、同じ者です。同じ内容載せて申し訳ないですp(´⌒`q)反映に時間が掛かるの知らなくて何度も登録してしまいました。セブンネットを退会したい方、『問い合わせ窓口』がれば 毎日何十通、何百通と、しつこくメールをして下さい!サイト側から利用拒否になります!私は退会に費用発生しませんでした。

81) 投稿日時:2013/03/12 20:43
多分退会できました。サイトへメールを送ると『現在お客様はご利用停止になっております』とメールが返ってきます。ただ登録の際、保険証を写真添付してしまったので悪用されないかと毎日不安になりながら生活しています。

80) 投稿日時:2013/03/12 20:28
多分退会できました。サイトへメールを送ると『現在お客様はご利用停止になっております』とメールが返ってきます。ただ登録の際、保険証を写真添付してしまったので悪用されないかと毎日不安になりながら生活しています。

79) 投稿日時:2013/03/12 17:33
私も2012年10月に副業しようと思いネットで『みらい』というサイトを見つけ登録しました。身分証明を送りプロフィールを登録すると、すぐに『セブンネット』の智也から連絡が入り、皆さんの投稿内容と全く一緒の内容の要求を受けました。振込みをしたいので口座番号教えてとしつこかったので、サイト『みらい』へ『口座番号を相手に教えると悪用されます?』と、問い合わせをしました。『ご連絡ありがとうございます。悪用などその様なことはないと思います。』と返事がきたので悪質サイトではないと思いました。その後も智也からメールがしつこく気持ち悪かったので、問い合わせたサイトに(氏名・ID・暗証番号)を入力し退会手続きの要請メールをしました。返事がすぐにこないので、手続き完了するまで毎日約50件はずつ同じメールを送り続けました。すると要請を始めて10日後にマイページを確認すると退会手続き完了して、『現在お客様は利用停止になっております』となっていて、以後サイトからのメールはこなくなりました。でも、登録の際、身分証明で何も隠してない保険証を写真添付して送ってしまったので、闇金融などで借金などされ悪用されてるかもしれない…と、毎日不安な気持ちで生活しています。

78) 投稿日時:2013/02/21 16:23
私も今このサイト検索して騙されてたことにきづきました。22万は払ってます。
はらったぶんは帰ってきますか?ゆうきという男に騙されました。おかげで無一文です。

77) 投稿日時:2013/02/21 09:14
73)さん、ありがとうございます!!m(_ _)m
言われた通りにしてみます(>_<)
あと、また同じようなサイトへの誘いがあったら、迷わず着拒しようと思います(^O^)v

76) 投稿日時:2013/02/20 19:44
75番さんありがとうございます。やはりそうですか・・・退会窓口にアクセスしなくて正解だったのですね。今はまだセブンネットの利用規約だけは画面メモとして残してあるのですがあればあるでやっぱり見てしまうときがあります。

でもこれで画面メモも削除してセブンネットに一切アクセスする機会がなくなったとしてそのうちサイト内での登録ID等は消えますかね?

75) 投稿日時:2013/02/19 15:15
70.71番さん、退会なんてしなくて大丈夫です。詐欺師はお金を騙し取るのが目的だから、退会費用と称して何万円も払わせる所もあります。絶対に払わないように!

74) 投稿日時:2013/02/18 16:48
私は、サイトに登録していないので、わかりませんが、あくどいサイトですよ!!主婦の皆さん!副業を探しているからって、絶対登録しないようにしてください!!

73) 投稿日時:2013/02/18 16:42
72さんへ。ドメイン拒否して、消費者センターや警察、悪質サイトの強い法律事務所に相談してください。あとは、何も返信しないで、無視する事がいちばんです!!

72) 投稿日時:2013/02/18 01:22
みなさん、初めまして!
私は5日前にGREEである1人の男性に「友達になりませんか?」と声を掛けられ、そしてセブンネットに導かれてお試し会員登録をしてしまったんです。
しかし、メアド交換の際にお金が必要というシステムに納得いかない&おかしくないか?怪しくないか?という不満から友人に相談し、怪しいからちゃんと調べた方がいいよっ!というアドバイスでここを見つけ、騙し取られる前に知ることが出来ました(*´Д`*)
騙されずに済んだのは私の無知、頭の悪さ(スマピのことを知らなかったのとスマピの説明
が理解できなかった)と、貧乏だったこと(笑)、それと、ここに体験談を書いてくださった皆様のお陰です!本当にありがとうございましたm(_ _)mとても助かりました(^_^)/
出会い系のサイトでは、安心できる場所でもメアド交換にお金が必要なものなのかなぁ?と思ってしまいましたが、違いますよね?(^_^;)友達は欲しいけど、判断が難しいので恐いなぁと思った出来事でした。

71) 投稿日時:2013/02/17 22:15
この中でサイトからなんとか退会できた方、いらっしゃいますか?
自分も去年の12月にFace bookからの流れで登録してしまいました。当時、「前田由梨絵」という人とやりとりしていました。しかし、途中から「見たこともない札束の写メ」が送られてきて流石にやばいと思いアドレスを変え、更にSEVENnetからの受信を「拒否」設定しました。

しかし、今だに何日か置きにサイト内での受信トレイを見ては届いているのです。無視を徹底するよりほかないのでしょうか?

 

SEVENnet/セブンネットについての投稿

サイト名

SEVENnet/セブンネット

サイトURL

http://m.777-mbga.jp/

出会い系サクラ・悪徳に関する内容を下記にご記入いただき、送信ボタンを押してください。


画像添付
 
 

[SEVENnet/セブンネット]と同じ頭文字の行で始まる出会い系サクラ・悪徳情報一覧

 

出会い系のサクラ・悪徳/悪質出会い系サイト最新情報

 

Copyright©サクラ・悪徳出会い系サイト情報掲示板 Co.,Ltd. All rights reserved.